密林地帯に髭部屋 想像獣 忍者ブログ

 髭とマッチョな一、二次野郎絵ブログ                                                   普通な絵をメインに置いてます  (まれに同性愛表現含みます)  
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そして半人半魚!!(ここ重要です)

TOPの元絵


やっっっっっっとこTOP絵変えました。何ヶ月放置してたことか…(焼き土下座)

夏といえば海!千葉に行って遠くから眺めたけど近くで見れなかった海!!(悔しいですッ)海…足だけでも浸かりたかった…(倒)


…しかし、男の人魚だってイイジャンということで描いた。
こんなの海に居たら一生そこで暮らしてもいい(無理だけど)
背中に乗りたーいうはは(暑さにやられる5秒前<水分塩分補給を怠らないように皆さん気をつけて下さい)



若干仕様を変えたTOP絵


色合い的にこっちのがいいな…ウン。コンテツ入ってるけどこれも味ということで。



汗が…止まらん…っ(プリン食ってきます)
PR


なんとなーく獣人。
狼男さん…のつもりです…です…




獣人好きですが、自分はどっちかっていうと顔は人で体が獣の方が好きかもしれない…!やっぱケンタウロススタイルが描いてて一番楽しいかもしれんです。ウン。


しばらくTOPにいてくれたガラーつん



顔が…違う…(色々と違うが)


加工前の




コレ描いた日に雪が降ったので雪を描いてたはずなんですが、着色時に忘れてたらしく結局描かなかった罠(オイ)

この記事をかいてる本日も雪が降りました。昔みたいにハイテンションで外に出るなんて事をしなくなった一日を振り返って、時代の流れを感じた…。

むなしい…。



ケンタウロス




長髪がポインツです(え)
イや別に短髪でもいいですけど(どっちだよ)

イブにお届け



いやあ、寒そう(そこか)

服着せりゃあよかったんだろうけど、なんか、ね(何)
趣味丸出しなんですがまあココではお約束でしょう!ええ。

つかこんな子来たら 帰 し ま せ ん よ ?(恐ッ!)
プレゼントは君に決めた(どっかいけ)



背景はいつぞやの写真。雪降ったときに記念で撮ったヤツです。


今年は降るかなァ

防寒対策大事です



オータム過ぎてウィンターです。

とにかく現代風なケンタウロスと雪が描きたかった。ダウンジャケットとか着てるのもいいなあとか思った。帽子は名越のなごり(え)



コレ、足が寒いけどね…!!雪国のお馬さん設定にしときましょうか(え)

それによって救われるのだろうか




目の前に突如映ったそれ。

はたして何らかの変化はあったのだろうか?

モヤモヤしていた何かは薄れたのだろうか?

それの眼には何が映っていたのだろうか?


上半身だけだけどケンタウロス




描いてて楽しいと思うわけでして。ハイ。

(こげ)茶長髪に裸筋肉毛深い子の過半数が自分の中のケンタウロスを意識していたりします。大工さん型は例外ですが。
後ろ髪は背中の体毛というか鬣と繋がってます。そういうのが好きなんです。
場合によっては馬耳つけるのも楽しいんです。まあタウロス系は馬だけにあらず、なので角とかも良いですね。鹿とかヤギとか。

肉食動物系よりは草食動物系の方が上半身と下半身とのギャップがあって好きかも。スレンダーな足を描くの好きなんだなあ…。


前にガラーつんで人魚描いたんですが、それもまた斬新というか…なんかあんまり見かけない気もするので楽しかったです。男の人魚。描いた紙どこにやったっけかな…(オイ)

メェエエエ



どんだけガタイのイイヤギだ!


動物の擬人化シリーズまた描くかも(苦情は受け付けておりませんよ)
下半身はアンキロサウルスっぽく



ペインタ直描きでゴテゴテと描いてました。

あーアレですよ!なんかゲームとかの中・大ボスっぽいのが描きたくて…ね…!!


この子、二回目描くことないかもしれない…!あわわ…(コレでも随分根気が必要だったんですよ…!)




デッカイヤツ(元絵)<重たいです



ゴツゴツ感出すの、ムズイなあ…。

実はモンスター系描くの大好きなんですよ。昔は人が入ってない獣系だけだったんですけど、せっかく人も描くようになってきたので組み込んでみたり。
元々ケンタウロスとか大好きだったし…!!人と獣系で2度オイシイ。みたいな…!!


また気が向いたらこういう子描くかも…!だがスデにクロッキー帳にペン入れまでしてあるのもあったりする…!大きさ的にスキャンできなそうだけど(倒)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新記事
(05/14)
(05/14)
(03/03)
(03/03)
(02/25)
最古記事
最新コメント
[09/17 松の木(管理人)]
[09/16 うづき]
[08/09 うづき]
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]