密林地帯に髭部屋 版権モノ 忍者ブログ

 髭とマッチョな一、二次野郎絵ブログ                                                   普通な絵をメインに置いてます  (まれに同性愛表現含みます)  
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落書きっぽいけどいたって真面目に描いたテッサイ



もうね、テッシンだかテッサイだかテッショウだか分かんなくなってきたけどみんな可愛い。でもテッサイがイチバン。


某ブログさんとこでこれまでのカードキャラが見れたので改めてかわい子ちゃんをピックアップしてみようと思います。(どうでもいい)


一章1弾
聖龍王サイガ・破岩拳テッシン・獣牙王エドガー・輝煌星シリウス・光龍王サイガ
一章2弾
サイガ・大魔導ライセン・猛将コランダム・騎兵ジャッカス・シリウス・操りギーファ
一章3弾
サイガ・群雲のザンゲツ・エドガー・天魁星マルス
一章4弾
サイガ・テッシン・エドガー・獣牙院バルバトス・鎧羅院クロノス・光龍帝サイガ

二章1弾
閃光のオウキ・ライセン・ゲンサイ
二章2弾
ゼクルス
二章3弾
金剛剣タイガ・白面九尾セツナ・闇黒剣オウキ
二章4弾
聖龍神リュウガ・獣牙神タイガ・輝煌神オウキ・ヘリオス・創造神クリエール


分かる現段階ではこんな感じです。三章は以前記したとおり(記したっけ?)



さりげなく名前に「ヴィスナー」というのがおったんですが…!!
自分はお兄ちゃんの方が好きです(何)



神羅万象チョコ 第3弾は10月に出るそうで…!!
よくわからんけどテッサイが出てくれるならそれでいいよ…!出ないかな?出ないかねぇ…!
PR

PS3てのが憎いネェ…!

や、シリーズの中で一番ビジュアル的に好きかもしんない。トンが短髪…!!堅が白髪…ッ!!まじすか!!つか趙さん一番コレがイイ。前髪がいい。それよりトンだ…!!短髪…いいよ…!!



PS3ゲッチュしたら…購入考えておこう。どのみちDMCもMGSも買いたいから…!!つかそのうちwiiでスマブラXが出るんだよな…くっそーう!


ホムンクルス8巻買って読んだよ報告を今更…!



本屋で表紙見たときはびっくらこきましたよ。ナコの目がッ!?な、何があったんだ…!

前巻は丁度気になるところ…伊藤の家に行って頭の穴を塞いでもらおうとしていたところで終わってたのでスゴイ楽しみだったんだ。


ページを開いて思う…


なんか、違う


んー、アレか、字のフォントが違うのか!?

雰囲気が変わった気がする。



今回はナコの照れ顔を沢山やら「カワイイ」などの言葉が拝めたのでヨカッタ(そっちか)
…というのは置いといて。

アレです。




9巻早く…ッ!!(早ッ)



一回二回読んだだけじゃ深い意味や隠されたものがが分からないこの漫画。
名越と伊藤の繋がってるものとは?真のネタとは?



…冬が…待ち遠しい…ッ!

また一巻から読み直そう。きっとまだ理解しきれてない部分があるハズだ。いや、理解してる部分のほうが少ないハズ。


改めてホムンクルス、凄い。




で、まあ別の関係ない話題になるけども、
馬とシマウマの子が生まれたそうで。
馬好きな自分にとってはスゴイニュースだと思いますね。ら、ラブリーッ!

一番好きデッス…!
腹筋胸筋たまんね!そして良いケツ。
192の123て、重たい方なのか…?
そうするとモーリェつんのあの体型にあの体重だと軽い気が…。


あ、あと桃の子も好き。

映画見に行くよ…!


そいや、ホステル2はDVD出ても観ないかな。
1は男3人だったけど、どうやら2は女3人らしい。
…まあ、拷問シーンあるなら参考までに観たいけども(え)



今日はジュクデビューします。一人で…(ちと悲しい)
ホムンクルス含め、山英作品の舞台に新宿が多いので一度は行ってみたかった。都庁と公園と歌舞伎町は行けたら是非とも。


しかし迷子にはならんように…(方向音痴)

暑いよな、きっと(倒)


山手線が楽しみ。



前回隊長が伝説の傭兵ことスネークの勧誘に失敗したため、ガラーは引き入れミッションを課されてタイムパラドックスしてきた。

…あくまでも表向きは『合同ミッション』として。



ガラー「スネークさん!貴方と一緒にミッションが出来るなんて光栄です!」
スネーク「いや、誰も一緒にやるなんて言ってないが」
キャンベル『まあそう言わず一緒に行動してやってくれ』
スネーク「大佐」
キャンベル『彼の隊長にはいささか世話になってるんでな。断ったら彼の隊へ引き入れられてしまうぞ』
スネーク「…無茶苦茶だ」
ガラー「えっと、ところで隊長が是非こちらの隊へと…」
スネーク「中に入るぞ!」


…諦めきれてなかった隊長。確かにスネーク程の男がいれば頼もしい限りですがね。

つうかMGSを知らない人には何が何やらでしょうが…!!
イコール、プレイをオススメする(さりげなく)
モノホンのスネークはもっとカッコイイですから…!



さりげなく背景無しヴァー



久々に色付け頑張ったなあ…。

またコラボする可能性大(またか)

図書館で発見した…!

ラッキー!しかし誰だ濡らしたのは(倒)



空手の師匠、逆鬼 至緒(さかき しお)師匠が好きです。



逆鬼師匠の弟子になりてぇよ…!!

あ、原作で先生から師匠になったので、こちらも師匠で(どうでもいい)


アニメ見過ごしまくってるので、やっぱようつべで。
ココで一話から見れる…かも…。前の消えてたからね。
DVD欲しいなあ…。あと原作も。

チャリで古本屋に行ったけど何もなかったという打撃を受けて、別の古本屋に行こうとしたけど迷ってたどり着けなくて、カッコ悪い事態がおきたりと散々になりながらレンタルビデオ屋に行ってゲームコーナー見たけど欲しいの(ビートダウンだっけな)が高いのと侍魂零がなくて断念。

ちょっと悲しくなったので見たかったDVDを探してみるが見当たらず…。
デストランスはあったので手に取り、さらに見てたら




殺し屋1







まさかあるとは思ってなかった…!
ソッコーで借りた。見たかったんだ…!


ん、ホントはパッションが見たかったんだよ…!
まあでもヨシとしようか…!
あとでじっくり見るッス





心霊探偵八雲の作者の作品、小説「山猫」の主人公の管理人イメージ。





ああ…ウィスキーボンボン(チョコの方)食いたいッス…!


八雲シリーズも面白いですが、この「山猫」も面白いです。
続巻でないんでしょうか…!


バガボンドより宮本武蔵。




ヒゲの大御所と言っても過言じゃないと思ってまふ。
しぐさから全てが大変可愛いです。


バガボンドは歴史系苦手な人でも結構すんなり読めるんじゃないかなあと思います。
宮本武蔵を知らない方なんか是非。知ってる方も是非。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新記事
(05/14)
(05/14)
(03/03)
(03/03)
(02/25)
最古記事
最新コメント
[09/17 松の木(管理人)]
[09/16 うづき]
[08/09 うづき]
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]