密林地帯に髭部屋 落書きネタ話題 忍者ブログ

 髭とマッチョな一、二次野郎絵ブログ                                                   普通な絵をメインに置いてます  (まれに同性愛表現含みます)  
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カッコイーイ!!!


ディザスターのCMで「彼は私の兄を殺した人です」的なセリフの後にタイトルの字幕ですよ!!

あーあるある。な感じかもしれんけどカッコイイー!!!

映像にまとわりついてくる あなた の文字に相変わらず吹くけどレイ可愛いよレイ。
レイ描くのムズいよレイ。似ないよ(倒)
PR
自分は男盛りな漢が好きなんだ…!!

男盛り 男の一生で、身心ともに充実し最も元気よく活躍すべき時期(であること)。普通35歳~50歳までのことを指す。



そして髭と筋肉があれば完璧
上半身裸でチャリ漕いでる人を見かけた…


いや、いくら夏だからといってそんな無防備な…!!


いいのういいのう。
見てた…!!

まだ最後まで見れてない…雷のせいでっ…!!

写真はDAKARAの。若干顔がイメージ違うが…まあトキだから許す(何)


で、

もうね、感想ね。




ネタバレ含んだらすまんね。












序盤で感極まって泣いた


そこで音楽かよ!と思ったが


音楽で泣いた



トキ…カッコイイよ…カッコイイよ…


優しさに全俺が泣いた


死の灰のシーンで泣いた


ラオウの子ども時代が可愛い(トキはおっさぬだからイイ)


で、トキはカッコイイんだけど、話がぶっとびすぎてなにがなんやら。
なぜそこをつなげないし つか なぜそこをカットしたし てか。

なぜ60分に収めようとしたし


もうちょい分かりやすく説明部分的なシーンを入れて欲しかった…(理解力ないだけかもしらん…がもうちとトキが見たかった…)

原作読みてぇー



最後まだ見てないのでどう終わることか…


しかし60分短い…
これで六千円て…なんかヒドイ(自分レンタルだけど)
だったら六千円で原作買ったほうがいいのか…うーん…
格ゲーやりたい(どうでもいい)


てか、携帯圏外(雷のせいか)メール送れん…
2時間以上は圏外だぞこの家周辺だけ…


しかーし核(?)が生々しかった…都庁がっ…!!

また最初からぶっ通しで見たら感想…書くかな。
だが9時からハギーさんがっ…(カイジの中の人がルパーンにきちゃいますよ)



尻ポケットに軍手


がイイなーと思った今日この頃(え)

ヒゲチェン


流行ってますねー。


CMで見てビビッときた自分が居ます。




…試すのはお約束、でしょう?(やったんか)


写真載せるのはちょいとアレなので載せませんが…。
自分の好きなヒゲを付けてご満悦してて傍から見たら気持ち悪い人にしか見えませんが、ヒゲ面が夢のまた夢、な自分にとってはウッヒョーな事でした。
写真は頭にタオル巻いてと気合十分なものでした。(またやりたいです<え)




ヒゲっていーなー
新刊ゲットしますたぁあああああっつかよしおさんナニやってんすかぁああああああ!!

よしおさんも愛読してたのか…意外だ…いや、意外ではないか。
しかーしオフでメジャーになられるのは否だなあ…。きっとよしおさんに目をとめて手に取る人が居るはず。ウン。
つか、持ってる人居るよなきっと。
だがオフでは独り占めさせてくれぇえ…!



…まあ願望は置いといて…


ナコたん。

衝撃の新事実。

まさかの…!!
…いや、コレは1巻から是非読んでから驚いてもらいたい。つか英夫先生、ペン変えた?前から筆っぽかったっけ?


しかーし、伊藤、可愛いじゃないか。ウン。いいよ。

次巻は夏予定って描いてあるけど…続き気になる…!
だがしかし、そろそろ終わりそうで恐い…。まだ続いていて欲しいなあ。名越っちゃん好きなんだよ。すごい。



はあああああ本最初から読み返したいィイが任務がァア!



…任務に…戻、る…(泣)



神奈川磯南風天組 っていう漫画の中に出てくるマッチョなヒゲさん(マスターだっけ?)がめっさ好みだったなあと。かあいいんですよ!タイトルつか作者思い出したので載せ。

ジャムプ連載時に読み流してたけど、彼が出たら毎回じっくり読んでた。出番探してた(笑)
そんで彼を見るためだけに本買ってもいいと思って何年か…。ウン。


顔はうっすら覚えてる自分をちょいと誉めておこう(何で)


かわいいんだよ本当に…!
行列の~を観て、ハンドボールがやりたくなってウズウズしてます…!!

自分は別に部活やらクラブチームに入ってたワケではないんですけど、授業でやってから毎年冬の球技が楽しみで仕方がなかったんです。それぐらい好きでした。(授業はバスケとサッカーとハンドの選択だったので、前者2つは経験済みだからという理由でハンドにしたことがきっかけ)

ハンドボールはまあ簡単に言うとバスケとサッカーを足したようなものでして。最近テレビで出たりと有名になってきてますんでご存知の方も多いかと。

ハンド、ムチャクチャ楽しみんですよ!

自分はバスケというとドリブルはなんとか出来るかなぐらい、シュートは全く入らないノーコン(パスは思い切って投げられて好きでした)
サッカーはキーパーが好きで、ドリブルもシュートも足技は上手い方ではなかったという輩でして。

ハンドは、ちょうど好きな部分が集まってまして。
ドリブルはバスケのようにやるのでポロッゴロゴロ…あー…というのはよくやりました(笑)
しかしシュートが断然楽しい!
野球というかドッヂボールのように上手投げで思い切って投げられるんですよ!まあジャンプシュートでしたが。
当日は皆初心者であろう人たちばかりだったので技術うんぬんがなくとも力任せで乗り切れたのがよかったです(笑)
キーパーは人気がなかったので(なんでだろうか?)前半で疲れた時(三秒ルールでかなり激しい)はキーパーやるからといって密かに休んだり(笑)まあ正面にきたボールはきちっと止めましたよ。足元にバウンドでこられると止められませんでしたが…。
しかし、当時の体育の授業はふんとに楽しかったなあ…球技全般楽しかった。でもハンドボールが一番汗を流してさっぱりできた。



なぜここに書いたかといえば、ハンドネタを書きたいなあと思ったワケですよ。ヒゲおっさぬのチームとか…!!

ハンドボールはもう出来る機会がなさそうというリアルなので(本音はすごいやりたい。スラムダンク読んでバスケのボールを購入した人間なので今ハンドのボールが凄い欲しい…)描きたいなあと。


ハンド、楽しいよ…!!オススメです。

近くにチームがあったらなあ…。
テレビで偶然発見したんだすが…


ミート・ザ・スパルタンズ

なんぞこれ



300のパロディシーンが流れて吹いた…!どうなんだコレ!!



日本で上映してくれないかな…観たいんだが…!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新記事
(05/14)
(05/14)
(03/03)
(03/03)
(02/25)
最古記事
最新コメント
[09/17 松の木(管理人)]
[09/16 うづき]
[08/09 うづき]
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]